今更ながら『月の賢者タミヨウ』を手に入れた。買うつもりはなかったのだが、
今日のFNMで全勝し800円分の商品券をゲット。しかしながら欲しいカードが全て売り切れ。閉店時間も迫っていた為「まあ、タミヨウでいいか」で買ってしまった。
タミヨウは既にスタン落ちしている為、使用出来るフォーマットはモダン以下。しかし私はモダン民ではない為、必然的にEDH一択になる。
特にシナジーもなく、倍増の季節からの出た瞬間の奥義もない。そんなタミヨウは採用に値するかどうかを考えていこう。
+1能力
パーマネントのアンタップ阻害付きタップ。
この効果を使い続けることにより永続的にタップ状態にできる。
対戦相手は通常3人いるので、スタンの時のように完全に抑え込めない。
と、言ったもののEDH環境はコントロールが優勢な世界。そうそう生物が並ぶこともない。並んでいる場合は無限トークンやゼンディカーの報復者やエルフ、ゴブリンデッキくらいなもの。CIPで仕事をした生物が殴りかかってくることはあるが、それだけで倒される可能性は少ないだろう
-2能力
プレイヤー1人がコントロールするタップ状態のクリーチャー1体につき1枚ドロー。この能力自分を対象にしてもよかったと初めて知った。5マナのソーサリーのドローとしては『連絡』がある。連絡は4枚ドローなので、それ以上引ければ仕事をしたことになる。クリーチャーが4体以上並ぶ場面ってEDHではそうそう見かけない気もするが…
-8能力
「あなたはこのゲームに勝つ」と書いてあるようなもの。通ったら投了してもらえるだろう。問題はこの能力を使うまで生き残らせてくれるかということ。カウンターを貯める速度を上げるには、追加ターンと増殖、あとは倍増の季節から出す方法がある。私のデッキでは追加ターンだけ。テゼレットの計略は採用できるが、効果があるカードがPW4種類と連合の秘宝だけ。それならば他のドローをとなってしまう。
こう書くと、タミヨウ単体での採用は難しく感じられる。
+1は多人数戦でそれほどアドバンテージを得られる訳でもない。
-2は連絡に負ける場面が多い。
-8はとても通らない。
しかし-8は非常に強力なので、それを達成する事を考えてマスデストラクション系カードが入っているといいかもしれない。結論から言えばタミヨウ単体では十分な仕事はできない。やはり、タミヨウお前は敵のようだ(ミラクルをタップされて、行動を阻害されたことは何度あった事か)。
今日のFNMで全勝し800円分の商品券をゲット。しかしながら欲しいカードが全て売り切れ。閉店時間も迫っていた為「まあ、タミヨウでいいか」で買ってしまった。
タミヨウは既にスタン落ちしている為、使用出来るフォーマットはモダン以下。しかし私はモダン民ではない為、必然的にEDH一択になる。
特にシナジーもなく、倍増の季節からの出た瞬間の奥義もない。そんなタミヨウは採用に値するかどうかを考えていこう。
+1能力
パーマネントのアンタップ阻害付きタップ。
この効果を使い続けることにより永続的にタップ状態にできる。
対戦相手は通常3人いるので、スタンの時のように完全に抑え込めない。
と、言ったもののEDH環境はコントロールが優勢な世界。そうそう生物が並ぶこともない。並んでいる場合は無限トークンやゼンディカーの報復者やエルフ、ゴブリンデッキくらいなもの。CIPで仕事をした生物が殴りかかってくることはあるが、それだけで倒される可能性は少ないだろう
-2能力
プレイヤー1人がコントロールするタップ状態のクリーチャー1体につき1枚ドロー。この能力自分を対象にしてもよかったと初めて知った。5マナのソーサリーのドローとしては『連絡』がある。連絡は4枚ドローなので、それ以上引ければ仕事をしたことになる。クリーチャーが4体以上並ぶ場面ってEDHではそうそう見かけない気もするが…
-8能力
「あなたはこのゲームに勝つ」と書いてあるようなもの。通ったら投了してもらえるだろう。問題はこの能力を使うまで生き残らせてくれるかということ。カウンターを貯める速度を上げるには、追加ターンと増殖、あとは倍増の季節から出す方法がある。私のデッキでは追加ターンだけ。テゼレットの計略は採用できるが、効果があるカードがPW4種類と連合の秘宝だけ。それならば他のドローをとなってしまう。
こう書くと、タミヨウ単体での採用は難しく感じられる。
+1は多人数戦でそれほどアドバンテージを得られる訳でもない。
-2は連絡に負ける場面が多い。
-8はとても通らない。
しかし-8は非常に強力なので、それを達成する事を考えてマスデストラクション系カードが入っているといいかもしれない。結論から言えばタミヨウ単体では十分な仕事はできない。やはり、タミヨウお前は敵のようだ(ミラクルをタップされて、行動を阻害されたことは何度あった事か)。
コメント